スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年09月16日

師弟落語会

沼津出身の落語家「三遊亭橘也」の師弟落語会がぬまづ後援会主催で行われた

サンウェルぬまづ4階多目的ホール
師匠「三遊亭圓橘」を迎え、満員大入



開口一番 三遊亭好吉「浮世床」
次に三遊亭橘也の「元犬」
お楽しみの師匠三遊亭圓橘の「雁風呂」
中入りの後橘也の「こんにゃく問答」

 

チケットも完売し、お断りした方々も多くご迷惑かけました
次回をお楽しみにしてください

会場のサイドスピーカーの音が出ず、後ろの方は聞きにくかったと思います。
会場の係員に修理を依頼しておきましたので、次回は良いと思います。


後援会スタッフと出演者の懇親会も盛り上がり
師匠の都都逸も聴けました

師匠の色紙もいただきました




 


      


Posted by 城岡の守人 at 12:02Comments(1)思いつくまま

2010年09月05日

防災訓練

9月5日残暑厳しい晴天です。

町内会の防災訓練が行われた。

防災部長のSより防災の心構えを聞き、いざ訓練!

消防署より借用の水消火器で消火器の取り扱い訓練
次に




消化のバケツリレー

続いて



三角巾の使用法
暗闇でも結んだり、解いたり出来るよう。結び方の訓練から。

Nさんより詳しく指導があり・・・できたかな?

続いて町内の消火用水槽まで移動して可搬ポンプの操作訓練



ホースに穴が開いていて噴水状態に


10時45分無事終了
今年は小学生や中学生の参加が見られないのが残念!!

実のある訓練でした。
参加の皆様暑い中お疲れ様でした。
  


Posted by 城岡の守人 at 13:05Comments(0)町内の出来事