スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年08月03日

子育ての戒めを説いた三猿

日光東照宮の宮司「稲葉久雄」氏の著書「日光東照宮語りつぐ」を読んでいます。

第2章 日光東照宮の魅力 の中に
神厩舎の長押(なげし)に掲げられている「見ざる」「言わざる」「聞かざる」の三猿の彫刻は

子供に
「悪いことは見せてはいけない」
「言わせてはいけない」
「聞かせてもいけない」


と、子供の教育上の戒めを物語る傑作。

と、書かれています。
稲葉宮司がイギリス訪問のおり、エリザベス女王陛下に「三猿」の由緒をご説明申し上げると、陛下は「マスコミには(三猿の教訓が)必要ね」とお話をされたのが印象的でした。と記されている。


子育ての教訓とは知らなかったです(目から鱗)  


Posted by 城岡の守人 at 11:54Comments(0)思いつくまま