2008年07月15日
茄子の牛
お盆で初めて牛と馬を作りました
茄子のへたが上か下か?
皆さんのはどうでしょうか
Posted by 城岡の守人 at 13:53│Comments(3)
│思いつくまま
この記事へのコメント
お上手ですね~
最近はプラスチックで出来たのも売っていて、
びっくりしました。
最近はプラスチックで出来たのも売っていて、
びっくりしました。
Posted by りんちゃん
at 2008年07月15日 16:11

きゅうりが馬、ナスがママじゃなくて牛。
きゅうりはご先祖が乗って、ナスには荷物乗せるとか、
行きは馬で早く来て、帰りはゆっくりと牛で帰るとか
ま、諸説ありますが、温かく迎える気持があればOK!!
きゅうりはご先祖が乗って、ナスには荷物乗せるとか、
行きは馬で早く来て、帰りはゆっくりと牛で帰るとか
ま、諸説ありますが、温かく迎える気持があればOK!!
Posted by 花水木 at 2008年07月16日 15:29
はじめまして
私の友人で石橋湛山を追っかけている人がいるのですが、湛山が沼津を選挙区としていた時代、城岡神社によくお参りをしていたと聞いた事があります。
神社にはなにか湛山ゆかりのモノや湛山と関わった人の記憶などありますか?
私の友人で石橋湛山を追っかけている人がいるのですが、湛山が沼津を選挙区としていた時代、城岡神社によくお参りをしていたと聞いた事があります。
神社にはなにか湛山ゆかりのモノや湛山と関わった人の記憶などありますか?
Posted by かるの
at 2008年07月25日 02:11
