スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年06月05日

例大祭

5月29日と30日、城岡神社の例大祭が斎行されました。

雨を気にしながらの二日間でしたが、曇で雨も降らずにできました

城岡の大神様の賜物です。

前夜祭の神事の後、様々な催しがおこなわれた。


婦人会の母の会と子供たちの奉納踊りで開幕!



次は子供神輿です、小学生の数が少なく、最近は男女で担ぎます?



境内では日本の大道芸「イズノスケ一座」のガマの油売りやバナナの叩き売り・南京玉すだれ



続いては、地元商店街の「イキ・粋なかみせ鳴子隊」のよさこい踊り



和太鼓「音三昧」


青年みこしの宮出しに続き舞台では「Mimi]の歌謡ショー


30日は本祭!!!!


神事は久能山東照宮の落合宮司も参列され厳粛な内におこなわれた


いよいよ祭りの華青年神輿渡御!


直会の後舞台で女性デュオ「Mimi}のショーが



神輿の宮入りがあり、祭事は無事終了

片付けの後来賓を迎えて盛大の直会がおこなわれた。







後片付けや後始末に終われ、遅ればせながらようやくブログに乗せれました。
やれやれ・・・・・・

  


Posted by 城岡の守人 at 10:33Comments(0)祭事