2008年07月01日

夏越の祓

夏越の祓

輪くぐりさんです
昨日の雨も止み、夕方には薄日もさしてきました

夏越の祓

水無月の 夏越の祓い する人は
千年の命 のぶというなり

夏越の祓

思うこと みなつきぬとて 麻の葉を
きりにきりても 祓いつるかな

蘇民将来 蘇民将来


祓えうたを唱えながら 3回茅の輪をくぐり

大祓え祈願祭を斉行されました


同じカテゴリー(祭事)の記事画像
夏越の大祓式
夏越の大祓式
例大祭
例大祭
初午祭
節分祭
同じカテゴリー(祭事)の記事
 教育勅語渙発120周年記念祭 (2010-11-02 10:58)
 夏越の大祓式 (2010-07-01 12:12)
 夏越の大祓式 (2010-07-01 12:12)
 例大祭 (2010-06-05 10:33)
 例大祭 (2010-05-15 14:33)
 初午祭 (2010-02-13 11:16)

Posted by 城岡の守人 at 13:13│Comments(0)祭事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏越の祓
    コメント(0)